目次

✨ 今月の業務追加

SlackやNotionのタスクとGoogleカレンダーの予定をまとめて整理できるポータルの新機能 **「今日やること」**ページをリリースしました

マネジメントの手間を減らすAIサポーターサポットさん、Googleカレンダー連携と「今日やること」で1日の流れを整えます!|サポットさん公式 【Slack連携AIタスク管理ツール】


:sapot_san-task: サポットさんって?

サポットさんは、Slackやポータルサイトを中心にチームの進行を支えるAIサポーターです。

タスクや予定を整理し、チームの夢中になれる時間を増やすために生まれました✨

Slack連携でタスク管理を漏れゼロに|AIアシスタント「サポットさん」

サポットさんを使える場所

場所 主な使い方 備考
Slack ・依頼・進行のサポート
・個人のタスク管理(DM)
・リマインド・完了報告 利用にはチャンネル招待が必要
Slackチャンネルへの追加
ポータル ・チーム・個人全体の進行を俯瞰
・個人のタスク整理 🔗 https://portal.sapot-san.com/tasks
Notion ・タスクの取り込み・操作連携
・Notionタスクのリマインド プロプランのみ(ポータルで連携)
Googleカレンダー ・予定の読み取り プロプランのみ(ポータルで連携)

🤖 基本の使い方

サポットさんは、Slackやポータル等からかんたんにタスクを作成・更新できます。 どこで操作しても内容は同期され、同じタスクとして反映されます。 依頼や進行のやりとりの中で自然に使えるのが特徴です🐰 (利用するには、Slackチャンネルへの招待が必要です Slackチャンネルへの追加 )

1. 依頼をタスクにする

サポットさんは、依頼文の内容をそのまま要約してタスク化します。 依頼時にサポットさんをメンションするのが、いちばん使われていて抜け漏れも防げます

依頼に期限も書いてあると自動で入ります

依頼に期限も書いてあると自動で入ります